良い日和

2人の男の子を持つシングルマザー。今までのこと。パートナーのこと。これからのこと。ないない尽くしの思考からの脱却。じぶん日々研究ブログ。

おひさまの効用

どうも。ひよりです。

 

早起きって得意ですか?

 

あたしはとっても苦手です。

 

そもそもあたしはロングスリーパーの質だと思っています。

小さい頃から、夜なかなか寝付けなくて朝だらだらと起きてしまう。

 

「早く寝なさい!」

「早く起きなさい!」

と毎日のように言われていました。

 

早起きできないあたしってダメ人間・・と思って生きてきましたが、

その思いから脱却できたのは、子どもたちと生活するようになってからです。

 

長男はあたしに似て寝付きが悪く、朝起きれない性質。

逆に次男は寝付きがよくて早起き。朝はすっきりご機嫌です。

 

これ、生まれたときからそうなんです。

一緒に暮らしていて年も近い2人は、生活習慣、食べ物などにあまり差がありません。

 

それに気づいてから周りの早起きが得意な人にも聞きまわるようになりましたが、

分かったのは、やっぱり早起きな人は小さな頃から早起きだということ。

特に苦も無く起きられるということ。

むしろ夜になると眠くなるので、夜更かしできないことが悩み(‼)だったりすることでした。

 

なあんだ~、あたしの意思の弱さが原因じゃないんだ。

生まれ持った性質なんだ!

 

子どもたちといると、この「なあんだ~」の発見がたくさんあります。

2人は年が近いけれど性格も食べ物の好みも何もかも正反対。なので違いがとてもくっきりと見えるのです。

 

発見するたびに、あたしは自分に「ダメ」レッテルをたくさん貼っていままで暮らしていたんだなぁと思います。

 

子どもたちとの生活は、過去の自分に〇をつけてあげられる気づきの連続。気づくたびに過去の自分が癒えていく。そんな日々を過ごしています。

 

早起きできない性質なんだ!と納得して罪悪感なく惰眠を貪るようになったあたしですが、最近分かったことがあります。

それは夏になると早起きができるということ。

よく言われることですが、動物は太陽の光を浴びることで体の活動を活発化できるそうです。

最近では企業でもサマータイムといって、夏の期間は出社を1時間早めるという制度を取り入れているところがありますよね。

 

また人間は歳を重ねると早起きになるとも言われています。

 

ここ最近、「あ、朝だなぁ」と思っておきると5時だったりするので、そのまま二度寝せずに起きてみようかなと思っているところです。